銭亀|飼育グッズ

銭亀を健康的に飼育する為のグッズ

銭亀が喜ぶ飼育グッズ

銭亀やミドリガメを元気に飼育する為のグッズをご紹介します。子亀用の飼育グッズとして売っている飼育セットは直ぐに窮屈になるので一年くらいしか利用出来ない。また水に強く、縁にクリップ式のスポットライトが取り付けられて、しかも室内で飼育する場合は、離れた場所からも観賞しやすい衣装ケースのような透明なケージが望ましい。水生の銭亀の場合、水がかなり汚れるので毎日のように水替えが必要になってくる。簡単に水替えできるケージを用意したい。泳ぎ疲れた子亀が休憩したり甲羅干しが出来る陸場も必要です。

福呼ぶ銭亀の物語 後輩銭亀の物語 気楽な水槽を出たがる銭亀 銭亀の水場はエサ場・トイレ・休憩所

銭亀の爪切りは慎重に 銭亀の冬眠準備は簡単 ゼニカメの寿命は? 銭亀のエサ 銭亀を買う時の注意

銭亀とは 銭亀の慣らし方 カメに触れたら手を洗う習慣 銭亀の健康チェック 銭亀の甲羅 銭亀の性別

  銭亀の記憶力 銭亀が喜ぶ飼育環境 銭亀の飼育グッズ カメの病気(風邪 病気2−症状と治療法

我が家の亀グッズ 亀グッズ-2  銭亀の成長記録
ゼニカメの飼育に必要な基本グッズは何?

水生カメの銭亀やミドリガメを飼育する為のグッズはペットショップに行けば売っていますが、ほとんど子亀用のセットです。


子亀用飼育セットは熱帯魚セットと似たようなものですが、フタ付きケージ・浮き島・カメのエサ・カルキ抜き・エアーポンプ等が標準でしょう。


我が家でも、最初は熱帯魚の飼育時に使っていたグッズをそのまま利用しました。


上記のセット品の他、サーモスタット付きヒーターと紫外線の出る蛍光灯があれば、半年から一年はこの中で快適に暮らせるはずです。


水道水を中和させるカルキ抜きがなぜ必要なのかはわかりません。


人が飲める水道水ならばそのまま水槽に入れても問題はないはずですからね。


水槽の蓋も必要ありません。


カメが水槽内で立っても届かない25センチもあれば、絶対逃げられません。


浮き島は亀が上に乗って休憩出来る場所があれば何でも構いません。


レンガブロックや流木や拾ってきた石でも代用品になります。


エアポンプ、エア・ストーンは水をかき回すという意味であった方が良いでしょう。


カメは、エラ呼吸する魚とは違って人と同じように肺呼吸をしています。


めんどくさがり屋の人だったら、大型フィルター付きのエアポンプがあれば、水替えの回数を減らすことができますが、水はマメに取り替える方がカメは喜ぶはずです。


カメはエサを食べると同時に水を飲みます。


カメの残りエサや糞で汚れた水では、匂いがよく判る亀はエサを食べなくなります。


尚、ケージに入れる水の深さは、亀の甲羅の高さより2倍以内にしないと泳ぎがあまり上手くない子亀は溺れ死ぬことがあります。



◇お勧めケージ


1,横60〜90センチ、奥行き30センチ、高さ30センチの水槽であれば、銭亀だったら終の棲家にしても大丈夫です。


欠点→水替えや掃除の時に重い。


ガラスケースの内側が汚れでヌルヌルになるので、週に一回は掃除をしてぬめりを取ってやる必要があります。


2,衣装用のプラケース


横60センチ以上の衣装ケースであれば文句なし。


透明でも多少白く曇っている材質ですが、中が充分見えるし、軽い点で一番だと思います。


衣装用のプラケースは掃除に楽ですし、カメの日光浴にも便利です。


カメを入れたまま、日の当たる場所に移動するのが簡単です。


尚、ガラスケースでも衣装ケースでも同じですが、熱帯魚の水槽のようにレイアウト不要。


カメは力持ちでいたずら好きなので、中に置いてあるものを直ぐに動かそうとしますので、見た目をきれいにしようと思ってもムダです。


小石を敷いても良いですが、糞や食べ残しのゴミが小石の間につまると、掃除にとても厄介です。


子亀でも水の中ではスイスイ泳ぎますので、何もない方が泳ぎも見えて面白いですよ。


欠点→毎日の掃除やカメの爪で内側の壁に傷が付き、段々と見えにくくなった場合は、新居に引っ越しさせてあげた方がいいでしょう。


それから、ベランダなど屋外で日向ぼっこをさせる時には、猫や鳥に誘拐されることがありますので、ケージの上部に金網等を被せて安全策を施して下さい。



◇お勧め陸場


ぷかぷか浮かぶ島は、ケージの壁を傷つけますし、子亀が上がろうとすると傾いて動いてしまうので登りにくそうです。


1,格子状になった小物入れの箱


20センチの15センチ位のプラスティック製の小物入れで四方面が格子になっているものは、1片をカットしなければなりませんがなかなか快適のようです。


水の中に裏返しに置きますと、上に乗って甲羅干しもできるし、ちょっとした隠れ家(シェルター)になります。


年中このシェルターの中にいてもらっては困りますが、カメは落ちつくみたいです。


時々首をあげて呼吸できる空間を作ってあげて下さい。


水から上がる為に、裏返しにした箱の横に足場になる石でも置いて置けばカメは簡単に登っていきます。


子亀のうちは足場を利用して上がりますが、少し大きくなればどこからでもよじ登って甲羅干しをしています。



2,レンガか瓦


安いレンガを一個買ってきて、ケージの中に置けば、水を入れれば陸場作りは終了。


レンガを置いた時の水の高さは、レンガぎりぎりか少し低いくらいがちょうど良いと思います。


カメが小さい時は足場が必要です。


簡単に登れるようにしておかないと、溺れることもあります。


カメは泳ぎが達者なように見えますが、疲れてくると上に上がれず溺死してしまいます。



3,流木


熱帯魚ショップで買うと結構高いので、河原に行って拾ってきても良いと思います。


この場合も、水の高さを調整して甲羅干し出来るようにしてあげてください。


流木の尖った部分はカットして、亀がケガをしないようにしてあげる。


流木には多少のアクがあるが、気にしなくてもだいじょうぶです。


自然の中にいる水生カメは、泥の中に潜るくらいだからアクなどものともしないですよ。



◇お勧めライト


室内で飼っている亀を見ない手はありません。


飼い主の顔や声も覚えてくれるし、動きを追っているだけでも癒されます。


たとえ昼間明るい窓辺に置いてあるケージでも、爬虫類用の紫外線を発するライト(フルスペクトルライトあるいトルーライト)が必要です。


爬虫類用の蛍光灯は普通の蛍光灯や電球とは違い、爬虫類に必要な紫外線を出すものです。


この蛍光灯はカメの身体を暖める為では無く、太陽の代替え品として使用するものです。


この爬虫類用蛍光灯は大きなペットショップか専門店でないと置いてありません。


ソケットとライトは別売りなので、お店の人に現状を話して、ケージのサイズに合わせたソケットとライトのワット数も確認して買うようにして下さい。


ソケットの横の長さは60センチ用と90センチ用があります。


この他保温用のライトが必要です。


スポットライト式かワンタッチ式でバスキングライトやレフ球をケージにしっかりセット出来るものを用意して下さい。


カメはこのスポットライトの下で甲羅干しをすることが多いので、角度を調節出来るものを選んで下さい。


ケージに傷が付かないように、段ボールでも二つ折りにしてかぶせ、その上からクリップをした方がいいですよ。


スイッチが入っている時は、火傷をするくらい高温になりますので、カメもそうですがプラケースに直接触れないように注意して下さい。


   


◇その他

自動で温度調整出来るサーモスタット付きセラミック・ヒーターが必要です。

セラミック・ヒーターは熱帯魚用のもので構いませんが、カメが触ってもヤケドをしないように必ずヒーターカバーを買って下さい。

カメはこのヒーターの下に潜り込むのが大好きなので、吸盤で固定してもすぐに役に立たなくなります。

ヒーターが水上に出てしまうと、プラスティック製のカバーは直ぐに煙が出て焼けてしまいます。

カメが下に潜り込んでヒーター部を持ち上げても水の上に出ないような水量にすることもお忘れ無く。

水温が25度〜28度であれば活発に動き回ります。

エアポンプ付きのエア・ストーンを入れてあげると、カメは上に乗ったり、背中にしょったりして遊んでいます。

エア・ストーンから出るぶくぶくがジャグジーのようで気持ち良く感じるのでしょうか。

ぶくぶく泡の中に入り込んで、顔だけ出しているところをよく見かけます。

ゴムキスでくっつけられる温度計があってもいいと思いますが、カメは活動的なので水底に転がっていることが多いと思います。

温度計を取り付ける場合は、立ち上がっても手の届かないところにくっつける必要があります。

カメが心地よい(はず)25度前後の室温であれば温度計は必要ないでしょう。

水が温水なので心配いりません。

以上がカメを屋内で飼育する場合のグッズです。

カメは熱帯魚と違って、ケージの中でもおとなしくしていないので、あまりよけいなものを置かない方が良いと思います。

買ってきた当初は、熱帯魚用の水草なども入れたことがありましたが、直ぐにバラバラ、浮き草の根っこも食べてしまいました。

最近では、陸場の他は、あじさいの大葉を浮かべているだけです。

赤ちゃんカメの時には、葉っぱの上で日向ぼっこしている時もありました。







TOPページ

【釣りのページ】

ハゼ釣り
レンタルの手こぎボート釣り


堤防釣り
稲取で入れ食いの五目釣り


投げ釣り
湘南のカレイ釣り


磯釣り
真鶴にて


テトラの愛嬌者
カサゴの探り釣り


海釣り公園
若洲海浜公園


プライベート海岸
投げ釣りと優雅な堤防


仕立て船でハゼ釣り
両手に花の男は


ルアーフィッシング
東京湾奥の運河で



【船のページ】

カーフェリーで船旅
苫小牧までの乗船記


プレジャーボート
免許を取って船長


船の免許
試験に合格した


小型船舶免許
過去問題を教えよう



【海遊びのページ】

伊豆の海水浴
ガラスのない水族館


潮干狩り
ゴロタ場の天然アサリ


式根島
ウツボにリベンジー


▼ 新島−磯遊びと海水浴と釣り

・本村前浜海岸

・羽伏浦海岸&間々下海岸

・新島港の堤防釣り


観光バス旅行
地引き網


庭先に露天風呂あり
保田の秘密基地


台風の熊野灘
紀州の美女と海水浴


サーフィンに挑戦
初体験でも乗れる方法


海が一望のキャンプ場
4家族で西伊豆へ


カヤック体験
カヌー教室で楽しい練習



▼南房総の旅

勝浦海中公園

鴨川シーワールド

野島崎灯台と海底遊覧船

鯛ノ浦遊覧船&誕生寺

千倉海岸

館山はファミリー向け


【海外編】

ハワイ旅行 2008

ハワイ旅行 2009

ハワイ旅行 2010

ハワイ旅行 2012

【ペットのページ】

福呼ぶ銭亀 たからちゃん
亀が同居の生活


逞しい銭亀 かぐらちゃん
座敷亀の条件はやさしさと愛嬌


亀グッズ
 コレクション紹介


淡水熱帯魚の王様
やっかいなディスカス


熱帯魚
エンゼルフィッシュの飼育


工作とペットの死
手作り犬小屋と愛犬の話



【趣味・健康のページ】

地形模型作り
東京湾と湘南の海底地形模型


胃潰瘍で吐血
仕事のストレスは事実か


へぼゴルフ
HC23を脱出する為に


スキーヤーオンリー
日帰りスキー場で楽しむ

スポーツ吹き矢
小学生相手に本気勝負


眼科で白内障との診断
手術は元気に遊べるうちに


ストレス解消
花粉症に海洋療法


ヨガにはまる
プールにも相乗効果


減量作戦
パワーウオーキング



▼気軽に行ける海釣り場


・東京湾奥エリア

・京浜エリア

・三浦半島エリア

・湘南〜西湘エリア

・伊豆エリア

・内房エリア

・外房エリア

・茨城エリア



▼首都圏のキャンプ場


東京都

神奈川県

埼玉県

千葉県

茨城県

栃木県

群馬県

山梨県

静岡県

長野県


Top page     ページの先頭へ

Copyright (C)  海遊び  All Rights Reserved