熱帯魚 セッティング手順 |
上部フィルターを使う場合の水槽セッティングの手順 |
熱帯魚飼育
|
熱帯魚飼育を楽しむ為の水槽セッティングの手順説明です。上部フィルターを使った熱帯魚水槽のセッティングを手順通り行うと半日かかります。水槽洗い・底砂洗い・底砂入れ・バックスクリーン貼り・アクセサリー配置・上部フィルターセット・ヒーター・エアスポンプ配置・中和剤混入の水入れ・水槽にフタと蛍光灯をセット。最後に電源を入れます。熱帯魚はまだ入れませんよ。 |
熱帯魚が快適ライフを送れるような水槽セッティングの手順 |
始めて魚を飼う人にとっては、水槽のセッティングはめんどくさく感じるかも知れません。 ことに熱帯魚を飼育するの場合は、水槽の掃除からのスタートですから時間がかかります。 半日はかかると覚悟して下さい。 準備に時間がかかった分、熱帯魚の飼育には楽しみが待っています。 1,水槽をきれいに水洗い(お湯洗い)する 購入した水槽は、油膜が付いている場合があります。 少しでも魚に毒がある油膜が付いていては、後々掃除が面倒になりますので、丁寧に水洗いして下さい。 水洗いの時に、家庭用の洗剤は絶対に使用しないで下さい。 熱帯魚ショップには、熱帯魚飼育用の専用清掃用具一式が置いてあります。 バケツ・スポンジ・ビニールホースなどで構成されています。 乾いたタオルで水槽の水滴がきれいに無くなるまで、丁寧に拭き取って下さい。 2,バック・スクリーンを貼る 水槽バックに貼る好みのバック・スクリーンは、この段階でセロテープか両面テープで貼っておきます。 3,底砂を洗って、水槽の底に平らに敷く ショップの底砂は、かなり汚れています。 買ってきた底砂は、バケツや衣装ケースに少しづつ入れ、お米を研ぐ要領で洗います。 水が完全に澄むまで充分洗って下さい。 もちろん洗剤を使いません。 面倒だといっても、水槽の中では絶対に洗わないで下さい。 水槽の面が傷だらけになります。 底砂を洗っては水槽に入れ、洗っては水槽に入れるようにしてください。 まだ水が入っていませんので、水槽の中で引っかき回してはいけません。 底砂は、3〜5センチの厚さになるように、平板などを使ってなるべく平らになるように敷きましょう。 水草を入れたい場合は、少し厚目に敷きます。 4,流木や石(岩)のアクセサリーを配置する 大きめの流木や石は、水を入れる前に配置しておかないと後の作業がしにくくなります。 5,上部フィルターをセットする 水槽の上に上部フィルターをセットして、ろ過箱に専用のろ材を入れ、ウールマットを重ねて敷き詰めます。 底の方に目の洗いものを敷き、上は目の細かいマットを敷きフタを被せます。 その後、シャワーパイプやモーター部分をセットします。 6,保温器具をセットする ヒーターを水槽に入れ、上部フィルターの穴を通してサーモスタットにつなぎます。 サーモスタットのセンサー部は逆にフタの穴から水槽の中に入れます。 一体型の場合は、使用説明書に従ってセットして下さい。 サーモスタットの設定温度は24〜27度にしておく。 まだ、電源は入れてはいけません! ヒーターはセンサーからなるべく離れたところに置いて下さい。 ヒーター部は底砂の中に埋めるか、ヒーターカバーを付けるかして、熱帯魚が火傷をしないように保護を考えて下さい。 7,エアポンプをセットする エアポンプにチューブを繋ぎ、上部フィルターの穴から水槽に入れてから、エアストーンをつなぎます。 エアポンプを置く位置は、水面より高い位置にして下さい。 上部フィルターの端にある穴の上にエアポンプが置けるスペースがある場合は、その位置にはめ込んでください。 8,水を入れる 水槽内の底砂に直接水が当たり、砂に穴が開かないように、底砂の上に小皿かボールを置き、その上に水(温水)をゆっくり入れる。 温水の場合は25度くらいのぬるま湯を入れます。 注ぎ込む水の量は、水槽のフタすれすれか、上部フィルターの底にあたる寸前までたっぷり入れて下さい。 9,中和剤を入れ、水温計をセットする 水道水の塩素を中和する中和剤(ハイポ)を規定量入れます。 水温計をセットする場所は、数字が読み取れる場所であればどこでも結構ですが、なるべくヒーターから離してください。 10,水草を植え込む あまり底砂を掘り起こさないように、そっと水草を植え込みます。 細かい部分はピンセットを使うと、植え込みやすい。 ショップの水草は,小ポットに入っていることが多いのですが、この場合は、ポットから出して植える。 水槽の正面側は背の低い水草、奥やサイドは背の高い水草を植えるなどバランスを考えて植え込んで下さい。 まだ、水槽内にバクテリアも栄養素もありませんので、最初にいれる水草は、出来るだけ丈夫な水草を買った方がいいですよ。 市販の休眠バクテリアか種砂をお持ちでしたら、ここで適量入れて下さい。 11,水槽のフタと蛍光灯をセットする 12,各器具を作動させる電源を入れる 点検が済んだら蛍光灯以外の電源をONにします。 13,セットした器具類の試運転をする 電源を入れたままの状態で、しばらくの間、試運転をする。 始めは少し水が白濁していますが、時間と共に透明に澄んできます。 試運転の時間の理想は2〜3日です。 ろ過フィルターのページで説明してある熱帯魚飼育に絶対必要な「ろ過バクテリア」を発生する為に要する時間は、水草を植えた水草なら約3日間かかります。 休眠バクテリアを入手していないなら、3日後まで熱帯魚を入れるのを待った方が賢明です。 この間どの熱帯魚を飼育したいか等、熱帯魚のことを勉強することも楽しい時間です。 適温、好む水質、混泳させてもいい熱帯魚なのかなど、ショップに置いてあるパンフや参考本などを見て、飼いたい熱帯魚を探す時間に当ててください。 14,パイロット・フィッシュ(スターティング・フィッシュ)を入れる セットしたての水槽にいきなり好みの熱帯魚を買って入れるのはやめましょう。 セットしたての水槽のろ材には、まだバクテリアはほとんどいません。 バクテリアを増やす目的で数匹のパイロット・フィッシュを入れることによって、その熱帯魚のフンを栄養源にしてろ過バクテリアがどんどん増えます。 パイロット・フィッシュには丈夫で値段の安いアカヒレやゼブラダニオなどが定番です。 ろ過バクテリアが増えてから少しずつ好みの熱帯魚を増やしていきましょう。 写真説明 ディスカスとパール・グラミーのにらめっこ。熱帯魚同士は考えていたより敵対視します。 オレンジ色のものは産卵筒。産卵が近づいた時だけ仲良しのディスカス Top page このページの先頭 |
||
TOPページ 【釣りのページ】 ハゼ釣り レンタルの手こぎボート釣り 堤防釣り 稲取で入れ食いの五目釣り 投げ釣り 湘南のカレイ釣り 磯釣り 真鶴にて テトラの愛嬌者 カサゴの探り釣り 海釣り公園 若洲海浜公園 プライベート海岸 投げ釣りと優雅な堤防 仕立て船でハゼ釣り 両手に花の男は ルアーフィッシング 東京湾奥の運河で ▼気軽に行ける海釣り場 堤防&管理釣り場 【船のページ】 カーフェリーで船旅 苫小牧までの乗船記 プレジャーボート 免許を取って船長 船の免許 試験に合格した 小型船舶免許 過去問題を教えよう 【海遊びのページ】 伊豆の海水浴 ガラスのない水族館 潮干狩り ゴロタ場の天然アサリ 式根島 ウツボにリベンジー 観光バス旅行 地引き網 庭先の露天風呂 保田の秘密基地 台風の熊野灘 紀州の美女と海水浴 サーフィンに挑戦 初体験でも乗れる方法 海が一望のキャンプ場 4家族で西伊豆へ カヤック体験 カヌー教室で楽しい練習 ▼首都圏のキャンプ場案内 ▼南房総の旅 【海外編】 ハワイ その1 ハワイ その2 ハワイ その3 ハワイ その4 【ペットのページ】 福呼ぶ銭亀 たからちゃん 亀が同居の生活 逞しい銭亀 かぐらちゃん 座敷亀の条件はやさしさ ・亀グッズ コレクション紹介 淡水熱帯魚の王様 やっかいなディスカス 熱帯魚 エンゼルフィッシュの飼育 工作とペットの死 手作り犬小屋と愛犬の話 【趣味・健康のページ】 地形模型作り 東京湾と湘南の海底地形模型 胃潰瘍で吐血 仕事のストレスは事実か へぼゴルフ HC23を脱出する為に スキーヤーオンリー 日帰りスキー場で楽しむ スポーツ吹き矢 小学生相手に本気勝負 眼科で白内障との診断 手術は元気に遊べるうちに(1/2/3) ストレス解消 花粉症に海洋療法 ヨガにはまる プールにも相乗効果 減量作戦 パワーウオーキング |
Copyright (C) 海遊び All Rights Reserved |