故事・ことわざ

故事・ことわざ か行こ列 007


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

場面別の故事・ことわざ集
出産 入学式・卒業式 成人式 友情・恋愛 結婚式
入社・退職 歓送迎会 会議・朝礼 誕生日・記念日 葬式

かい〜かい かい〜がき がき〜かげ かげ〜かし がし〜かた かた〜かな かな〜かね かね〜かみ
かみ〜かり かれ〜かん かん〜かん かん〜かん
きい〜きこ きし〜きつ きつ〜きみ きみ〜きゅ きょ〜きょ ぎょ〜きり きり〜きん きん〜きん
くい〜くし くし〜くち くち〜くに くに〜くる くる〜くん くん〜くん
げい〜けい けい〜げこ げだ〜けん げん〜けん げん〜げん
ごい〜こう こう〜こう こう〜こう こう〜こお こお〜ここ ここ〜こし ごし〜こと こと〜こは
こぶ〜ころ ころ〜ごん          

スポンサードリンク
故事・ことわざ辞典【か行】こ列 007
故事・ことわざ
後生は徳の余り』 ごしょうはとくのあまり
孤城落日』 こじょうらくじつ
古色蒼然』 こしょくそうぜん
故事来歴』 こじらいれき
古人の糟魄』 こじんのそうはく
五臓六腑に沁みわたる』 ごぞうろっぷにしみわたる
子宝、脛が細る』 こだからすねがほそる
御託を並べる』 ごたくをならべる
壺中の天地』 こちゅうのてんち
胡蝶の夢』 こちょうのゆめ
コックが多すぎるとスープができそこなう』 こっくがおおすぎるとすーぷができそこなう
凝っては思案に余る』 こってはしあんにあまる
骨肉相食む』 こつにくあいはむ
木っ端を拾うて材木を流す』 こっぱをひろうてざいもくをながす
コップの中の嵐』 こっぷのなかのあらし
子で子にならぬ杜鵑』 こでこにならうほととぎす
碁で負けたら将棋で勝て』 ごでまけたらしょうぎでかて
事ある時は仏の足を戴く』 ことあるときはほとけのあしをいただく
事が伸びれば尾鰭が付く』 ことがのびればおひれがつく
尽く書を信ずれば即ち書無きに如かず』 ことごとくしょをしんずればすなわちしょなきにしかず




TOP PAGE  ページの先頭へ  次のページ
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved