胡蝶の夢 |
こちょうのゆめ |
![]() |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
スポンサードリンク | |
![]() |
【故事・ことわざ辞典】 |
『壺胡蝶の夢』 こちょうのゆめ 意味: 現実か夢か、夢か現実化がはっきり区別できないこと。また、人生が夢のようにはかないことのたとえ。 注釈: 「胡蝶」は、蝶の美称。昔、荘子が蝶になった夢を見たが、夢から覚めた後、自分が夢の中で蝶になったのか、あるいは蝶が夢の中で自分という人間になったのかその区別がわからなくなったという故事から。 類句: 対句: 古川柳: 英語: When you have counted your cards you will find you have gaind but little. (持ち札を数えてみれば大した特典なし) |
|
TOP PAGE 『か行−く』のTOP |
![]() |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|