故事・ことわざ『誕生日・記念日』 |
『誕生日・記念日』に関連している故事・ことわざ−その4 |
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
出産 | 入学式・卒業式 | 成人式 | 友情・恋愛 | 結婚式 |
入社・退職 | 歓送迎会 | 会議・朝礼 | 誕生日・記念日 | 葬式 |
スポンサードリンク | |
誕生日・記念日に関連している『故事・ことわざ』その4 |
|
1ページ目へ 2ページ目 3ページ目 |
31.『実の生る気は花から知れる』 みになるきははなからしれる 意味−大成する人は、子供の頃から凡人とは違ったところがあるというたとえ。 注釈−良く実の生る木は、花を見ればわかるの意。「生る木は花から違う」ともいう。 類語−「蛇は寸にして人を呑む」 英語−Flower`s are the pledges of fruit.(花は実の保証である) |
32.『昔取った杵柄』 むかしとったきねづか 意味−かってしっかりと鍛えた腕前や技なので、腕に覚えがあるということ。 注釈−「杵柄」は、杵の柄(え)で、むかし杵を巧みに操ったことがあるの意。 古川柳−昔取った杵柄で歳忘れ 類語− 英語− |
33.『六十の手習い』 ろくじゅうのてならい 意味−年を取ってから学問や習い事を始めることのたとえ。 注釈−「手習い」は、習字の意。六十歳になって習字を始めることから、「八十の手習い」という言葉もある。 英語−Never too old to learn.(学のに歳を取りすぎたということはない) |
TOP PAGE ページの先頭へ 1ページ目へ 2ページ目 3ページ目 |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|