『今日の一針、明日の十針』 |
きょうのひとはりあすのとはり |
![]() |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
スポンサードリンク | |
![]() |
【故事・ことわざ辞典】 |
『今日の一針、明日の十針』 きょうのひとはりあすのとはり 意味: 今わずかな手間を惜しむと、後々余計に時間がかかったりして苦労が増えるということ。 注釈: 今日なら一針縫えば済むのに、明日になればほころびが広がって十針縫うことになるの意から。 類句: 対句: 古川柳: 英語: A stitch in time saves nine. (時を得た一針は九針の手間を省く) |
|
TOP PAGE か行−『き』TOP |
![]() |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|