起承転結 |
きしょうてんけつ |
![]() |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
スポンサードリンク | |
![]() |
【故事・ことわざ辞典】 |
『起承転結』 きしょうてんけつ 意味: 漢詩の絶句を組み立てる構成法の一種。第一句で言い起こし、第二句で第一句の内容を受け、第三句で意を転じて、第四句で詩全体の意味をまとめた結末をつける。転じて、物事の順序、組み立て。 注釈: 類句: 対句: 古川柳: 英語: |
|
TOP PAGE か行−『き』TOP |
![]() |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|