聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 |
きくはいっときのはじきかぬはいっしょうのはじ |
![]() |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
スポンサードリンク | |
![]() |
【故事・ことわざ辞典】 |
『聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥』 きくはいっときのはじきかぬはいっしょうのはじ 意味: 知らないことを人に聞くのはほんの一時の恥で、済むけれども、聞かないでいれば知らないまま一生恥ずかしい思いをして過ごすことになる。知らないことは恥ずかしがらず、積極的に質問した方が身のためだということ。 注釈: 類句: 「問うは一旦の恥問わぬは末代の恥」 対句: 古川柳: 英語: |
|
TOP PAGE か行−『き』TOP |
![]() |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|