門松は冥土の旅の一里塚

かどまつはめいどのたびのいちりづか

場面別の『故事・ことわざ集』
出産 入学式・卒業式 成人式 友情・恋愛 結婚式
入社・退職 歓送迎会 会議・朝礼 誕生日・記念日 葬式
スポンサードリンク
【故事・ことわざ辞典】

『門松は冥土の旅の一里塚』 かどまつはめいどのたびのいちりづか



意味:

門松は正月を祝うめでたい物だが、門松を飾るたびに歳を取って死へ近づいていくのだから、いわば門松は死への旅の一里塚のようなものだということ。


注釈:

「冥土」は、「冥途」とも書き、死者の魂が行くとされているあの世のこと。「一里塚」は、昔、街道に一里(約3.9キロ)ごとに設け、里程の目安にしたもの。なお、この言葉は一休禅師作という説があり、このあとに「めでたくもありめでたくもなし」と続けて言われる。



類句:


対句:


古川柳:


英語:

The more years you have, the nearer your grave.
(歳を重ねるに連れ近づくのが墓)


TOP PAGE    あ行−『お』TOP   次のページ
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved