合従連衡

がっしょうれんこう

場面別の『故事・ことわざ集』
出産 入学式・卒業式 成人式 友情・恋愛 結婚式
入社・退職 歓送迎会 会議・朝礼 誕生日・記念日 葬式
スポンサードリンク
【故事・ことわざ辞典】

『合従連衡』 がっしょうれんこう



意味:

強大な相手に対して、謀(はかりごと)を巡らして、力を合わせてする外交上の政策のこと。


注釈:

「合従」は、縦に合わせるの意で、つまり南北の同盟をいう。「連衡」は、横に連なるの意。つまり東西に連合すること。中国戦国時代、蘇秦(そしん)は西方の強大な蓁に対し、趙・魏・韓・燕・斉・楚の六国を南北に同盟させて対抗する「合従」の策をとったが、のち、楚蓁が失脚して「合従」の策が崩れると、張儀は六国をそれぞれ別々に秦に仕えさせる。すなわち秦と各国とが東西に連合する「連衡」の政策を唱えたという故事から。(史記から)


類句:


対句:


古川柳:


英語:


TOP PAGE    あ行−『お』TOP   次のページ
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved