君子は器ならず |
くんしはきならず |
![]() |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
スポンサードリンク | |
![]() |
【故事・ことわざ辞典】 |
『君子は器ならず』 くんしはきならず 意味: すぐれた人物は、ただひとつの才能に秀でているのではなく、全ての才能を兼ね備えているから、どんなことでも巧にこなす。ひとつの使い道しかない器物と違って、多方面にわたって自在に才能を発揮出来るということ。 注釈: 論語より 類句: 対句: 古川柳: 英語: The wise are comprehensive.(賢者は及ばざるところなし) |
|
TOP PAGE 『か行−く』のTOP |
![]() |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|