暮れぬ先の提灯 |
くれぬさきのちょうちん |
![]() |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
スポンサードリンク | |
![]() |
【故事・ことわざ辞典】 |
『暮れぬ先の提灯』 くれぬさきのちょうちん 意味: 手回しがよすぎて間が抜けていることのたとえ。 注釈: 日が暮れてから用いる提灯を、まだ明るい家から灯すの意から。 類句: 「小舟の宵揃え」 対句: 「火事のあとの火の用心」、「喧嘩過ぎての棒乳切り 古川柳: 英語: |
|
TOP PAGE 『か行−く』のTOP |
![]() |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|