下り坂に腰を押す |
くだりざかにこしをおす |
![]() |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
スポンサードリンク | |
![]() |
【故事・ことわざ辞典】 |
『下り坂に腰を押す』 くだりざかにこしをおす 意味: 盛りを過ぎ、衰えかけているものに対して、更に衰えを助長するような振る舞いをすること。 注釈: 類句: 対句: 古川柳: 英語: If ever I get his cart whemling I`ll give it a put.(やつの馬車が転覆しかかってでもいようものなら一押しくれてやるよ) |
|
TOP PAGE 『か行−く』のTOP |
![]() |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|