琴柱に膠す |
ことじににかわす |
![]() |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
スポンサードリンク | |
![]() |
【故事・ことわざ辞典】 |
『琴柱に膠す』 ことじににかわす 意味: 一つの規則にこだわるあまり融通がきかないことのたとえ。 注釈: 「琴柱」は、琴の弦を支えている道具で、これを移動して音の調節をする。それを膠(にかわ)でくっつけ、動かなくしてしまうの意から。 類句: 対句: 古川柳: 英語: |
|
TOP PAGE 『か行−く』のTOP |
![]() |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|