呉牛、月に喘ぐ |
ごぎゅうつきにあえぐ |
![]() |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
スポンサードリンク | |
![]() |
【故事・ことわざ辞典】 |
『呉牛、月に喘ぐ』 ごぎゅうつきにあえぐ 意味: ひどく怯えて、恐れること。思い過ごして取り越し苦労をすること。 注釈: 「呉牛」は中国南方の国、呉地方に多かったことから水牛のこと。水牛は暑さが苦手で、月を見ても太陽ではないかと恐れて喘いだと言うことから。 類句: 「杞憂」、「杯中の蛇影(だえい)」 対句: 古川柳: 英語: Out worst misortunes are those which never befall us. (最悪の不幸とはけして起きぬもの) |
|
TOP PAGE 『か行−く』のTOP |
![]() |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|