呉越同舟

ごえつどうしゅう

場面別の『故事・ことわざ集』
スポンサードリンク
【故事・ことわざ辞典】

『呉越同舟』 
 ごえつどうしゅう

意味:

敵味方や仲の悪い者同士が、同じ場所に居合わせること。また、そういう者たちがやむを得ず協力し合うことのたとえ。


注釈:

中国春秋時代、仲の悪かった呉の国の人と、越の国の人が、同じ舟に乗り合わせてしまったが、その舟が嵐に遇った時には互いに協力して助け合ったという故事から。


類句:


対句:


古川柳:


英語:

While the thunder lasted.two bad men were friends.(雷が続いている間は二人の悪人は友人だ)


TOP PAGE    『か行−く』のTOP
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved