紺屋の明後日

こうやのあさって

場面別の『故事・ことわざ集』
スポンサードリンク
【故事・ことわざ辞典】

『紺屋の明後日』 
 こうやのあさって

意味:

当てにならない約束のたとえ。

注釈:

「紺屋」は「こんや」の転音で、染物屋のこと。染物屋の仕事は天候次第だったので、客の催促に「明後日になれば染め上がります」と言い訳するものの、その約束が当てにならないのが通り相場だったことから。


類句:

「医者の只今(ただいま)」


対句:


古川柳:

「あさってと言わぬ紺屋は哀れ也」−注文が少ない


英語:

One of those days is none of those days.(そのうちという日は来ない)


TOP PAGE    『か行−く』のTOP
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved