甲の薬は乙の毒 |
こうのくすりはおつのどく |
![]() |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
スポンサードリンク | |
![]() |
【故事・ことわざ辞典】 |
『甲の薬は乙の毒』 こうのくすりはおつのどく 意味: ある人にとっては為になるものが、他の人にとっては害になったりすることがあるように、ものの善悪や価値は簡単には決められないということ。 注釈: 英語のOne man`s meat is another man`s polson.(ある人の肉(食物)は他の人の毒)から。 類句: 対句: 古川柳: 英語: |
|
TOP PAGE 『か行−く』のTOP |
![]() |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|