蛍雪 |
けいせつ |
![]() |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
スポンサードリンク | |
![]() |
【故事・ことわざ辞典】 |
『蛍雪』 けいせつ 意味: 苦労を重ねて学問に励むこと。 注釈: 中国晋(しん)の車胤(しゃいん)と孫康(そんこう)はともに貧しかったため、車胤は蛍の光で、孫康は雪明かりで読書し、勉学に励んだという故事から。なお、「蛍雪」の成果を「蛍雪の功」という。 類句: 対句: 古川柳: 「蛍雪のあかりで娘もらい文」 英語: It smells of the candle.(ロウソクの匂いがする) |
|
TOP PAGE 『か行−く』のTOP |
![]() |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|