鶏口となるも牛後となるなかれ |
けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ |
![]() |
場面別の『故事・ことわざ集』 |
スポンサードリンク | |
![]() |
【故事・ことわざ辞典】 |
『鶏口となるも牛後となるなかれ』 けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ 意味: 大きな組織の末端にいるよりは、小さな組織でもいいからその長になった方がよいということ。 注釈: 「鶏口」は、鶏の口の意から、小さな組織の長のたとえ。「牛後」は牛の尻の意から、強大な者に付き従って使われる者のたとえ。「鶏口牛後」と略してもいう。 類句: 「芋頭でも頭は頭」 対句: 古川柳: 英語: Better be the hesd of a dog than the tail of a lion.(ライオンの尻尾となるよりも犬の頭になる方がいい) |
|
TOP PAGE 『か行−く』のTOP |
![]() |
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved |
|